カメラ管理、撮影用 OS_CameraSwitcher 【Unity拡張エディタ】
- ダウンロード商品¥ 0
カメラ管理、撮影用 Unity拡張エディタ「OS_CameraSwitcher」 ――製品概要―― OS_CameraSwitcherはカメラの管理とか切り替えとか撮影とかを少し楽にするエディタ拡張です。 Unityで製品の撮影とかをしている人におすすめです。 ――注意事項―― CameraのDepthを強制的に変更します(各カメラの描画順)。 Depthを変更されたくない(VRChatのワールド作成などでカメラの表示順を変えている等)場合は使用しないでください。 ――機能一覧―― ・Hierarchy内のアクティブなカメラをすべて取得し、サムネ、カメラ名を表示します。 ・Scene画面の視点を指定したカメラの位置に切り替えることができます。 ・Game画面を指定したカメラに切り替えることができます ・スクリーンショットを撮影できます。 ・スクリーンショット撮影時に背景を透過できます。 ――製品内容―― ・OS_Tool.zip ――導入方法―― ①OS_CameraSwitcher.unitypackageをUnityにimport ②Unity上部のOS_ToolからOS_CameraSwitcherを選択 使用方法詳細はツールに記載しています。 不具合、バグ等ありましたら下記の連絡先までご連絡ください。 連絡先 Twitter:OtogiSiori Mail:otogisiori@gmail.com
カメラ管理、撮影用 Unity拡張エディタ「OS_CameraSwitcher」
――製品概要――
OS_CameraSwitcherはカメラの管理とか切り替えとか撮影とかを少し楽にするエディタ拡張です。
Unityで製品の撮影とかをしている人におすすめです。
――注意事項――
CameraのDepthを強制的に変更します(各カメラの描画順)。
Depthを変更されたくない(VRChatのワールド作成などでカメラの表示順を変えている等)場合は使用しないでください。
――機能一覧――
・Hierarchy内のアクティブなカメラをすべて取得し、サムネ、カメラ名を表示します。
・Scene画面の視点を指定したカメラの位置に切り替えることができます。
・Game画面を指定したカメラに切り替えることができます
・スクリーンショットを撮影できます。
・スクリーンショット撮影時に背景を透過できます。
――製品内容――
・OS_Tool.zip
――導入方法――
①OS_CameraSwitcher.unitypackageをUnityにimport
②Unity上部のOS_ToolからOS_CameraSwitcherを選択
使用方法詳細はツールに記載しています。
不具合、バグ等ありましたら下記の連絡先までご連絡ください。
連絡先
Twitter:OtogiSiori
Mail:otogisiori@gmail.com